D.O Rias Baixas リアスバイシャス

トレ ラ モレイラ(白)

販売価格
3,520円(税込み)
会員価格
3,410円(税込み)
通常価格
3,520円(税込み)
在庫
0
商品コード
164

数量

-
+
在庫切れのため注文いただけません。
年齢制限
20歳 ~
注文手続き画面にて、生年月日を入力いただきます。

商品詳細

青みを帯びた麦わら色。アロマは力強く、複雑で、特にリンゴ、洋ナシやハーブを思い起こさせる。

口に含むとやわらかくなめらかで、適度なグリセリンを感じ、また非常にフルーティーで魅力的なワイン。 余韻には白い花のニュアンスが残ります。

 

【商品名の由来】 『トーレ』は‘塔’、『モレイラ』は地名で、ボデガス・マルケス・デ・ビソハの敷地内にある‘モレイラの塔’から 名付けられました。スペインとポルトガル国境に位置するため、かつては軍事的な拠点として使用されていた城館の塔です。

 

 

ボデガス・マルケス・デ・ビソハは1966年、マリアーノ・ペラエス氏により創設された 家族経営のワイナリーです。

同社はそれまでほとんどなかった『アルバリーニョ』種を ガリシアのワインとして広めた老舗。

18世紀に建てられたという城館を使用したボデガは、 畑の真ん中にあり、ガリシアには少ない、シャトーのコンセプトを持ったワイナリーです。   

所在地はスペイン北西、ポルトガルとの国境河川、ミーニョ河沿いで、

D.O.リアス・バイシャスの 5つのサブゾーン(バル・ド・サルネス、コンダード・ド・テア、オ・ロサル、ソウトマイオール、 リベイラ・ド・ウジャ)のうちのひとつ、コンダード・ド・テアにあります。

内陸のぶどう畑で、山間部のミーニョ河の深い渓谷にあり、ぶどうは段々畑に植えられています。 ぶどうはすべて手摘み、熟練の目で丁寧に選別します。

輸送にも新の技術を取り入れ、ぶどうが 勝手に発酵したり、粒がつぶれないよう注意します。   

『ビソハ』という名称は、「Vid(ぶどうの木)」と「Hoja(葉)」を組み合わせた造語。 リアス・バイシャスの原産地呼称統制委員会が発足する20年以上も前からワインを造っていたため、 D.O.の規定にとらわれないワイン造りを続けており、この品種から造られるフレッシュな白ワインを 生産し、提供しています。  

 

産地:D.O.リアスバイシャス

ブドウ品種:アルバリーニョ100%

アルコール度数:12.5%

 マリアージュ:甲殻類、新鮮な魚介類全般、パスタ(細麺)、白身肉料理等

2025年04月

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30

2025年05月

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31